

世の中で発生する事象の多くが経済と関係しています。日本社会の重要課題である少子高齢化の裏に、人口減による消費の縮小や税収不足など、マクロ経済に影響を及ぼす問題が隠れています。また代替ガソリンとして注目されるエタノールの需要増加で生まれた穀物価格の高騰、そして原油価格の高騰には、過剰流動性によって行き場を失ったグローバルファンドマネーが関係していると言われています。
そうしたファンドマネーは、日本の資本市場でも影響力を発揮し、物言う株主として日本企業の経営に発言力を行使しつつあります。世界の経済では、労働集約型の製造業に強い中国、IT技術に強いインド、天然資源に強いブラジル、ロシアなど、独自の競争優位を持つ新興経済国が台頭し、先進国の座を虎視眈々と伺い、急速なテンポで変化しています。
その一方で、日本では食品偽装や耐震偽装、株のインサイダー取引など、適正な市場運営を損なう問題が数多く発生しました。今、日本で起きていること、世界で起きていること、それらを経済学の目で捉え、考える力を養うことが大切です。

少子高齢化/資源問題/グローバルマネー/新興経済国の台頭/いきすぎた競争

(上から) BRICs/カルテルの正体/合成の誤謬/食品偽装

DVD カラー 約31分 価格 40,000円+税
DVD: 400V010S |