

企業経営、経営感覚など、経営という言葉はよく耳にしますが、「経営学とはどんな学問?」と聞かれ
たら、うまく説明できない。「プライマリー経営学入門」は、そんな疑問に答えることから出発します。
例えば経営という言葉が、会社が持つ《ヒト・モノ・カネ・情報》の資源を、少ない投入量で、最大の結果(収益)を出すための仕組み、という意味であることなど、普段の生活で気にかける人はいません。
しかし、企業の経営者にとっては最も大きな関心事です。経営学とは企業経営と密接な関わりをもった学問であり、実際の企業経営を観察、検証しながら発展してきた学問なのです。実際の企業といっても、近代企業が誕生してから、およそ百数十年の歴史ですから、その意味で、経営学は経済学などと比べても、ずっと新しい学問です。その歴史の中で、ゴーイングコンサーンという使命をもつ企業の組織や管理(マネジメント)の仕組みがどのように生まれ、どのような戦略論が生み出されたのでしょうか。この約百年の間に発展を遂げた企業経営と経営学について考えていきます。

スーパーメジャー、経営資源、スループット、ゴーイング・コンサーン、垂直統合と水平統合、マネジメント、モニタリング
とコントロール、経営戦略、経営学

スタンダード石油、デュポン、GE、丸善

J.ロックフェラー

(上から) T型フォード/スタンダード石油(1970年代)/スループット/ロックフェラー・メモリアル・チャペル(シカゴ大学)

DVD カラー 35分 (DVD) 400V011S
価格 各巻 40,000円+税
|