|
監修:岡 隆(日本大学教授)
DVD カラー 約34分
【価格】
60,000円+税
※学校・ライブラリー共通価格
【対象】 大学、各教育機関
【教科】
心理学、教育学ほか

|
 |
人と人が出会い、お互いの存在を認識すると、意図する、しないにかかわらず、そこにはコミュニケーションが発生します。
コミュニケーションの方法は多岐にわたりますが、相手に特定の態度や行動をとらせるように働きかける言語的コミュニケーションのほか、表情やしぐさ、対人距離など、言語によらない非言語的コミュニケーションがあることをみていきます。
また、アダムスの衡平理論など、人間関係を交換関係と考える社会的交換理論も解説し、援助に代表される向社会的行動と、攻撃に代表される反社会的行動に大別される対人行動について考えていきます。
社会的関心の高いインターネットによるコミュニケーションについても考察します。
|
 |
伝えあう 〜コミュニケーション〜
インターネットによるコミュニケーション
人とのやりとり 〜社会的交換理論〜
援助行動・攻撃行動 〜人を助ける・人を傷つける〜 |
 |
コミュニケーション、言語的コミュニケーションと非言語的コミュニケーション、説得的コミュニケーション、カール・ホブランド、マイルズ・パターソン、インターネットによるコミュニケーション、SNS、社会的交換理論、ジョン・アダムス、衡平理論、互恵性規範、向社会的行動、反社会的行動、援助行動、傍観者効果、攻撃行動
|
|
▼項目をクリックしてください。
|
サン・エデュケーショナルの商品は、全国の教材店・有名書店でもお買い求めいただけます。
|
株式会社サン・エデュケーショナル e-mail

SUN EDUCATIONAL INC., All right reserved. since |