タイトル

価 格

対象学年・
監修者・出演者

内 容

昭和30年代の日本・家族の生活

 

 

 


〈桜映画社作品〉
(DVD)SSA233D

モノクロ

カラー

423分
DVD
3巻組

 51,429円+税

(分売不可)

 

敗戦の混乱から這い出したばかりの昭和30年代の日本人。人々は必死に生き、そしてたくましく、輝いていた。当時の父・母・子どもの毎日はどんなだったのだろう...?
ニュース映画から当時の出来事を振り返り、短編映画で都市と農村の生活を懐かしむ。原風景と今とを見比べると...実はそこに現代生活を形作る原点があったことに気づく。
私たちが得たものと失ったものは、何だったのか?「食育」「家族」「仕事」「子育て」「公害」「農業」など、今日の多くの問題を考える時、この作品は私たちに何かを語りかけてくれる...。
(各巻明細は単品参照)

'05

昭和30年代の日本・家族の生活
 都会の子供たち編

 

 



〈桜映画社作品〉
(DVD)SSA234D

モノクロ

カラー

142分
DVD

 

◆「おやつ」(昭和30年 20分)
東京の下町。貧しいながらも自由だった子どもたち。駄菓子屋、紙芝居屋に群がる当時の子どもたちの夢や生活が生き生きと描かれている。
ニュース「地方からの集団就職」 現在の映像「東京・深川の今」
◆「お姉さんといっしょ」(昭和31年 50分)
トニー谷をはじめ、芸達者な役者人に交じり、5歳タツチャン大活躍。普遍的な家族愛が評価され、ベネチア国際映画祭でグランプリ受賞。
ニュース「団地生活のスタート」 現在の映像「東京・新宿区中井の今」
◆「赤ちゃんの意見」(昭和36年 12分)
1歳になられた浩宮さまがひとり立ちする貴重な映像をはじめ、貸しオムツや団地内の私設託児所など当時の出産から育児にまつわる話題を紹介。
ニュース「ワクチンが欲しい」 現在の映像「都内・産院の今」
◆「遊び場のない子どもたち」(昭和39年 37分)
遊び場を奪われた都会の子どもたち。それでも、様々な工夫をしてエネルギッシュに遊ぶ!今はなき東京球場に侵入したり...。解説は牟田悌三。
ニュース「高速道路・新幹線、東京オリンピック準備最後の追込み」 現在の映像「東京・西日暮里の今」

'05

昭和30年代の日本・家族の生活
 都会のくらし編

 

       


〈桜映画社作品〉
(DVD)SSA235D
  

モノクロ

カラー

148分
DVD

 

◆「百人の陽気な女房たち」(昭和30年 30分)
戦後の日本は蚊やハエだらけ・・・伝染病を防ぐため、無心に保健衛生改善活動を続ける主婦たちの姿。
ニュース「自由民主党結成大会」 現在の映像「横浜市・南区の今」
◆「大都会の生活」(昭和32年 21分)
東京上空の空撮も駆使して、大都会の繁栄ぶりを紹介しながら、交通や住宅などの問題点も指摘する。
ニュース「8ミリカメラ大流行」 現在の映像「東京上空の今と昔」
◆「おやじの日曜日」(昭和34年 28分)
造船工場で働く父親が、休日に、妻と4人の子どもと周るユーモラスな東京見物。上野動物園、寄席...。
ニュース「輝くご成婚」 現在の映像「東京・佃島の今」
◆「昼だけの都会」(昭和36年 12分)
憧れの丸の内で働くサラリーマンやBGの一日は? 出勤簿に群がる出社風景。昼休みの屋上では縄跳びや...。
ニュース「青田刈りの求人戦線」 現在の映像「東京・丸の内の今」
◆「猫の散歩」(昭和37年 26分)
ノラ猫の目が見た都会のゴミ問題。本物のノラ猫の演技はお見事! 監修:山本嘉次郎、解説:声優高橋和枝。
ニュース「マンモス団地の出現」 現在の映像「東京・世田谷の今」

'05

昭和30年代の日本・家族の生活
 農村のくらし編

 

 

〈桜映画社作品〉
(DVD)SSA236D

モノクロ

カラー

133分
DVD

 

◆「おふくろのバス旅行」(昭和32年 22分)
家長しか団体旅行に参加しなかった当時の農村。家族が何でも話し合い暮らせるようになればと、青年たちが両親揃ってのバス旅行を計画。
ニュース「農繁期」 現在の映像「宮城県・栗原市瀬峯町藤沢の今」
◆「おばあちゃんあやまる」(昭和33年 30分)
年間600万人もの赤痢菌保菌者がいた当時。農家の嫁姑が、家族に赤痢患者が出たことで変化していくホームドラマ。今も活躍している織本順吉の若き日も。
ニュース「大気汚染」 現在の映像「新潟県・柏崎市中田の今」
◆「おやじ」(昭和34年 18分)
家族には笑顔一つ見せない農家のおやじ。貧しい中で親として子供たちにできる限りのことを・・・と実はいつも考えているのだ。
ニュース「東京地下鉄丸の内線全線開通」  現在の映像「新潟県・高田市の今」
◆「刈干切り歌」(昭和34年 43分)
「刈干切り歌」で有名な天孫降臨伝説の地、宮崎県日向、高千穂地方の焼畑農業など山地農民のたくましい生活と、神楽伝承の映像など。
ニュース「三井三池炭坑大量解雇! 全学連委員長逮捕!」 現在の映像「宮崎県・高千穂町の今」

'05