大 学

心理学

現代心理学シリーズ 認知心理学

DVD

全10巻


 各巻60,000円+税


全10巻
 
600,000円+税

〜心理学の基礎となる人間の情報処理をわかりやすく学ぶ〜
人は、目や耳などの感覚器官から環境について情報を入力し、それを選別、貯蔵、加工し、環境に適応するための行動という形で出力します。こうした高度なメカニズムを実証的・実践的に明らかにする科学が認知心理学(Cognitive Psychology)です。
知覚、注意、記憶、思考、言語など認知の主要な研究対象をはじめ、社会的認知、動物の認知についても、最新の研究の知見に基づいて学んでいきます。
●実験、観察、また、動画を用いた図版など、映像ならではの特徴が満載。
●認知心理学の基礎的項目から、社会的認知、動物の認知についても最新知見に基づき解説。
●人間の精神活動を科学的に捉える研究法を学ぶことができる。
●受講生の興味を引き立てるよう、講義での使用を考慮した内容構成。
●認知心理学各分野の第一人者による監修、指導。

タイトル

価格

対象学年・
監修者・出演者

内 容

現代心理学シリーズ
認知心理学

I動物の認知
適応の手段としての認知―

 

 




 
 

(DVD)600V080S

カラー
約30分
DVD
60,000円+税

 

監修:高野陽太郎 (東京大学)
指導:藤田和生(京都大学)

内容
動物の認知を研究することの意義/動物の認知の研究法/動物の認知研究の例示
解説

ヒトは動物界において際だって豊かなこころを持ち、他の動物たちとは一線を画した特別な存在であると私たちは考えがちです。確かに言語を用いてコミュニケーションするのは地球上ではヒトだけですし、コンピュータなどの複雑な道具を作り利用するのもヒトだけです。本当に私たちヒトのこころは他の動物たちから隔絶した、特別なものなのでしょうか。近年、比較認知科学という領域で、動物たちのこころの研究は飛躍的に進歩し、ヒトに見られる様々な機能が、実は動物たちにも備わっていることが明らかにされてきました。動物たちは、様々なことを学習し、思考し、判断して生きているだけではなく、ある程度は自身のこころの中を覗くこともできます。複雑な感情を持ち、 他者を思いやったり妬んだりすることもあります。その一方で、環境に対する認知の仕方には大きな種差もあることも分かってきました。
この巻では、動物のこころを知ることの意義とその研究法、及び最新の成果について学び、ヒトのこころについてもう一度考え直します。['15]