大 学

心理学

現代心理学  発達と支援 胎児期〜幼児期

DVD
全10巻

人間はどのように発達していくのでしょうか。人間の発達を研究することは人間の成長を知ることであり、人間の心を理解することです。特に、子どもの発達には人の成長の興味深い特徴や面白さを見ることができます。
子どもは周囲の様々な支援のもとで発達を成就し、真の自立と生きる力を獲得していきます。中でも、胎児期から幼児期までの発達とその支援は、後の発達に大きな影響を及ぼすことから特に重要といえます。
本作品は、生涯発達過程に於ける胎児期から幼児期までの発達の様相や特徴、支援の原理やあり方について最新の知見に基づいて解説する映像教材です。

タイトル

価格

対象学年・
監修者・出演者

内 容

現代心理学  発達と支援 
胎児期〜幼児期

B胎児・新生児の育ちを見守る支援

 

 

 


(DVD)600V053S

 

カラー
約30分
DVD
60,000円+税

監修:
田島信元
 (白百合女子大学)
指導:
高井清子
 (日本女子大学)

内容
胎児期の身体器官の発達と支援/出生後の赤ちゃんに対する支援/養育者に対する支援
解説
医学・生理学の目覚ましい進歩は、胎児の世界にも例外なく及んでいます。本来は安全で健康な出産のために胎児の発育状態を知ることを目的に行われてきた種々の検査ですが、これらの科学技術の進展は、今や子どもは“授かるもの”から“つくるもの”という意識を益々強め、“思い通りの子どもを産む”という指向は、今後更に強まっていくのではないかと思われます。
このような社会風潮の中で子を産み育てなければならない親は、様々なストレスに晒されています。親も健康な子どもを産むことにできる限りの注意・努力をすべきですが、それと同時に周りも出産後の子育てを孤立させず、社会全体でなすべき「大切な仕事」と捉える発想を持ちたいものです。そうすれば子どもに限らず、一人ひとりの生命をかけがえのないものと考える成熟した社会に近づいていくことでしょう。
ここでは、胎児期・新生児期における支援として、母親の生活のありかたや胎教の誤解など、現状を踏まえて解説します。['11]