大学 |
金融 |
プライマリー金融論入門 |
プライマリー |
激動する現代経済の大きな要因の一つは金融。金融は安定した経済活動のために不可欠な経済の大きな柱です。その機能に支障をきたすと、たちまち経済活動は混乱、停滞し、社会や暮らしに大きな影響を及ぼすため、世界は金融から目を離すことができません。 |
タイトル |
価格 |
対象学年・監修者 |
内 容 |
E コーポレートファイナンス 〜最適資本構成をめざす〜
(DVD)400V026S |
カラー |
監修 : |
企業にとって、日常の活動を続けていく上で資金調達や余剰資金の運用は不可欠です。それを戦略的に実行することで、キャッシュフローを最大化するのが企業財務、コーポレートファイナンスです。しかし、ただやみくもに行ってもうまくはいきません。銀行融資や社債発行など負債(デットファイナンス)による資金調達と、株式市場(エクイティーファイナンス)からの自己資本による資金調達をいかに適切に組み合わせるかといった最適資本構成がコーポレートファイナンスでは問われるのです。そのポイントになるのは資本コストです。銀行融資における金利、そして株式の配当、キャピタルゲインなど、いわゆる投資家の期待リターンが資本コストにあたります。この資本コストを上回る利益を出さなければ、企業が資金調達する意味は失われるのです。更に、この最適資本構成を把握するためには、MM理論で問われる税制や情報の非対称性への理解も欠かせません。投資家の期待リターン、すなわち資本コストの最小化を図るには、情報のディスクロージャーも重要になります。コーポレートファイナンスの重要性について、経営者の生の声を聞きながら考察します。 |