中学校

社 会

政治のはたらきと私たちのくらし


「政治のはたらきと
私たちのくらし」

DVD

全3巻

 

●この数年特に顕著な日本の社会環境の変化は、子ども達にも何らかの思いを抱かせているはずです。彼らが「自分の周りはなぜ変わってきたのだろう、これからどうなるのだろう」と考えるときの拠り所のひとつは、公民的分野で学習する『政治』についての知識です。
●日本国憲法の三原則、民主政治の成り立ちや三権分立などを理解することによって、日常報道される政府の動き、国会での論議、裁判などのニュースに、今まで以上に関心を持てるようになるとともに、現代社会についての見方や考え方を培う助けにもなります。さらに、自分の住む地域でも『政治』が行われていることを実感できるはずです。
●この作品では実写やイラストを豊富に使用し、具体例を挙げながら『政治』のしくみやはたらきを分かりやすく紹介します。私たちのくらしは『政治』によって決められ、守られていること、そしてなにより『政治』は私たちが参加することで成り立つのだということが実感できることでしょう。

タイトル

価 格

対象学年・
監修者・出演者

内 容

「政治のはたらきと私たちのくらし」


第3巻 法にもとづく公正な裁判

 

 

 

 

 

(DVD)17V0100S

カラー
27分

DVD
17,000円+税

 

 

監修:館 潤二(筑波大学附属中学校 副校長)

 

 

 この巻では、裁判所のしくみとはたらきを中心に、日本の司法制度について解説していきます。
 裁判所の種類、三審制のしくみについて説明するとともに、裁判のモデルケースを見せることで、刑事裁判と民事裁判の違いを明確に理解できるようにしました。
 刑事裁判では、その手続きの流れ、被告人の権利、そして2009年から新たに導入された「裁判員制度」を、民事裁判では、その手続きの流れを解説します。また、行政裁判についての説明も加えました。
 さらに、裁判官の身分保障など司法権の独立、違憲立法審査権(法令審査権)、国民審査や弾劾裁判所などについて詳しく見ていきます。
 最後にシリーズのまとめとして、三権相互の関係、日本の民主政治は日本国憲法の下に成り立っていること、そしてその中心には国民の存在があることを確認しています。政治を私たちのくらしに直結する身近なものとして考え、常に向きあっていく必要性を訴えます。

●司法権とは ●裁判のしくみ ●刑事裁判―審理 ●裁判員制度 ●民事裁判 ●司法の独立 ●政治のはたらきと私たちのくらし['11]