中学校 |
社 会 |
その他の諸地域 |
タイトル |
価格(税別) |
対象学年・ |
内 容 |
文部科学省選定 ―ケニアの女たち―
〈桜映画社作品〉 |
カラー |
企画 |
国際婦人年をひとつの契機として、最近女性の果たす社会的役割への認識が深まってきた。特に人々の自助努力によって生活を改善し、より良い未来をめざす開発途上国において、女性たちに期待される役割は大きい。この作品では、ケニアの女性たちをとりあげ、社会や家庭の中でどのような役割を果たし、どのような問題を抱えているかに焦点を当てて、共に考えようとするものである。 '93 |
教育映画祭最優秀作品賞
〈桜映画社作品〉 |
カラー |
企画 |
近年、日本の途上国への開発援助は、その額においては世界のトップレベルとなっている。しかしながら、質的側面は十分とはいえない。今後増大する開発援助に対しても、企画、立案、マネジメント能力等を持つ人材の養成が急務となっている。そこで、まだ実践経験のない若い開発関係者を専門家に育成するために、この映像教材が制作された。テーマを山村婦人の健康改善として、どう援助したらよいのか、考えてみる。 '93 |
文部科学省選定
〈桜映画社作品〉 |
カラー |
企画:外務省 |
開発途上国とよばれる東南アジアやアフリカの国々は、人口増加による貧困・食糧問題などさまざまな問題をかかえている。 '93 |
|