幼児保育 |
幼児のしつけ |
タイトル |
価格 |
対象学年・ |
内 容 |
文部科学省選定 (DVD)08V0001S |
カラー |
原案・監修:佐々木保行 |
幼児の誘拐を未然に防ぐことを目的に制作。空とぶうさぎ「みみすけとパタパタ」が誘拐場面に現れ、繰り返し幼児がどのように行動すればいいかを訴えます。危険な誘いに対して幼児がどのように行動すべきかを4話構成で描いています。 '90 |
集団の中の規律 〈小学館プロダクション作品〉 |
カラー |
|
@あいさつって気持がいいね。 '86 |
食事と衛生 〈小学館プロダクション作品〉 |
カラー |
|
@手はきれいに洗えたかな? '86 |
園児の安全 〈小学館プロダクション作品〉 |
カラー |
|
@いってきます。 '86 |
わんわん火事だわん
〈英映画社作品〉 |
カラー |
企画・日本損害保険協会 |
ホウス星から火を知らない宇宙人の子供がやってきた。火を見たことがないので、マッチのいたずらに夢中になる。ある日、花火の燃えカスが空き家に残り、大火事になる。そして…… '81 |
羽ばたけ ピータン
〈英映画社作品〉 |
カラー |
企画・日本損害保険協会 |
クマさんの消し忘れた葉巻から火事になる!煙でいっぱいになった部屋で、クマさんは何もできない。雀のピータン一家は119番に連絡し、クマさんを助け出す。幼い気持ちの中に、火事の恐ろしさを一つの思い出として残していくことで、将来へ向けての防火意識の向上に役立つ作品。 '87 |
文部科学省特選
〈英映画社作品〉 |
カラー |
企画・日本損害保険協会 |
吉の家に子馬のシロが生まれた。しかしシロは、生まれつき足が悪くて立つことができない。吉とハルは懸命に介抱するが、やはり立ち上がれない。ある日、ハルの家が火事になる。ハルを助け出したのは、子馬のシロ! '78 |
チロの木大きくなあれ
<英映画社作品〉 |
カラー |
企画・貯蓄増強中央委員会 |
ネズミのチロは、一粒の木の実を森の動物たちが幸せに暮らしてゆけるほどの大きな木を育てる。価値観、生活設計、生きがいなどを象徴する一本の木を舞台に、親しみのある小動物のドラマを通じ、幼児たちに正しい価値観や主体性ある生活設計の重要さを知らせようとするものである。 '82 |