小学校 |
算数 |
強くなる算数 4年生 |
タイトル |
価 格 |
対象学年・ |
内 容 |
強くなる算数 4年生 〜何回ではこべるの?〜
98H7607A |
カラー |
監修・坪田耕三 |
2位数でわる計算の求め方を既習内容をもとに多様に考えることができ、また、除数・被除数を概数にして計算すればよい、ということを理解させる。 |
強くなる算数 4年生 〜何回きったらひろがるの?〜
98H7608A |
カラー |
監修・坪田耕三 |
立方体の辺を切って、展開図にする。その展開図を見ながら、立体図形の辺や面との対応関係・つながりについて理解していく。 |
強くなる算数 4年生 〜1/10みかんがいくつ?〜
98H7609A |
カラー |
監修・坪田耕三 |
1つのみかんを10個に分けてゲームをする。数量の関係の見方やとらえ方を含めて分数の意味についての理解を深める。 |
強くなる算数 4年生 〜どっちが広い?〜
98H7610A |
カラー |
監修・坪田耕三 |
広さも、長さなどと同じように数で表せることを知らせ、面積の概念と測定の意味を理解させる。 |
強くなる算数 4年生 〜ぜんぶで何本?〜
98H7611A |
カラー |
監修・坪田耕三 |
1つの問題を解決するときに、いろいろな考え方をもって解決できるということを、具体的に示していく。 |
強くなる算数 4年生 98H7612A |
カラー |
監修・坪田耕三 |
算数のおもしろいクイズを通して、算数への興味を深めていく。 |