幼児保育

 

幼児のしつけ

タイトル

価格

対象学年・
監修者・出演者

内 容

文部科学省選定
空とぶうさぎの誘拐防止
ぼくいやだよ!
 

(DVD)08V0001S
(VHS)796H001A

カラー
12分
DVD
8,400円
(税抜8,000円)

VHS
8,295円
(税抜7,900円)

原案・監修:佐々木保行
(鳴門教育大学教授)
〈アニメ〉ぴえろプロジェクト

幼児の誘拐を未然に防ぐことを目的に制作。空とぶうさぎ「みみすけとパタパタ」が誘拐場面に現れ、繰り返し幼児がどのように行動すればいいかを訴えます。危険な誘いに対して幼児がどのように行動すべきかを4話構成で描いています。

'90

集団の中の規律
みんな仲よく

〈小学館プロダクション作品〉
SVJ158

カラー
20分
8,400円
(税抜8,000円)

 

@あいさつって気持がいいね。
A楽しく話し、楽しく聞こう。
B順番守ること、ゆずること。
Cみんなのもの、大切に。

'86

食事と衛生
たのしい食事

〈小学館プロダクション作品〉
SVJ159

カラー
20分
8,400円
(税抜8,000円)

 

@手はきれいに洗えたかな?
A何でもよく食べよう。
Bおはしは上手にもてるかな?
C食事の後は忘れず歯みがき。

'86

園児の安全
あぶないよ

〈小学館プロダクション作品〉
SVJ160

カラー
20分
8,400円
(税抜8,000円)

 

@いってきます。
A急な飛び出し、あぶないよ。
B横断歩道や歩道橋を渡ろう。
C車の陰はあぶないぞ。
D危険な遊び、していないかな?

'86

わんわん火事だわん

 

 

〈英映画社作品〉
SHA013

カラー
18分
31,500円
(税抜30,000円)

企画・日本損害保険協会
推薦・自治省消防庁
指導・東京消防庁

ホウス星から火を知らない宇宙人の子供がやってきた。火を見たことがないので、マッチのいたずらに夢中になる。ある日、花火の燃えカスが空き家に残り、大火事になる。そして……
花火やマッチなど子どもたちにも身近な火というものが、大切なものであると同時に、用心しないととんでもない怖いものに変わることを、強烈な印象として、子どもたちに教えようとするものである。

'81

羽ばたけ ピータン

 

〈英映画社作品〉
SHA008

カラー
16分
31,500円
(税抜30,000円)

企画・日本損害保険協会
推薦・自治省消防庁
東京消防庁

クマさんの消し忘れた葉巻から火事になる!煙でいっぱいになった部屋で、クマさんは何もできない。雀のピータン一家は119番に連絡し、クマさんを助け出す。幼い気持ちの中に、火事の恐ろしさを一つの思い出として残していくことで、将来へ向けての防火意識の向上に役立つ作品。

'87

文部科学省特選
火事と子馬

 

〈英映画社作品〉
SHA009

カラー
22分
31,500円
(税抜30,000円)

企画・日本損害保険協会

吉の家に子馬のシロが生まれた。しかしシロは、生まれつき足が悪くて立つことができない。吉とハルは懸命に介抱するが、やはり立ち上がれない。ある日、ハルの家が火事になる。ハルを助け出したのは、子馬のシロ!
生命尊重と、他人への思いやりや、正義をつらぬく勇気などを、幼い心に鮮やかに印象づける作品。

'78

チロの木大きくなあれ

 

<英映画社作品〉 
SHA003

カラー 
21分 
73,500円
(税抜70,000円)

企画・貯蓄増強中央委員会
原作・坪田譲治
「りすとかしのみ」

ネズミのチロは、一粒の木の実を森の動物たちが幸せに暮らしてゆけるほどの大きな木を育てる。価値観、生活設計、生きがいなどを象徴する一本の木を舞台に、親しみのある小動物のドラマを通じ、幼児たちに正しい価値観や主体性ある生活設計の重要さを知らせようとするものである。

'82


 

 

      株式会社サン・エデュケーショナル  tel.03-5428-5675  fax.03-5428-5674