社会教育

 

家庭生活・市民生活

タイトル

価格

対象学年・
監修者・出演者

内 容


地域でささえる子育て2 
−ファミリー・サポート・センターの活動−
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈桜映画社作品〉
(DVD)
SSA296D

カラー
24分
DVD
12,000円+税

企画: 一般財団法人 女性労働協会

主な内容
○事前打ち合わせ ○提供会員養成講習会 ○スキルアップ研修会 ○病児・病後児預かり ○男性提供会員の活動 ○災害時も地域の力で

ファミリー・サポート・センターは、市区町村が行う地域住民による子育て支援の事業です。子と親に対する「安全」と「安心」への、きめ細やかなアプローチによって続けられ、平成6年にスタートして以来、全国で700を超え、地域住民が子育てを支え合う相互援助活動の拠点として、子を持つ親から寄せられる様々な依頼に柔軟に対応しています。ファミリー・サポート・センターでは、地域に暮らす人と人とが互いに「信頼」でつながるよう、アドバイザーが、提供会員〈サポートをしてあげたい人〉と依頼会員〈サポートを受けたい人〉の橋渡しをして、様々な保育ニーズに対する調整を行っています。 このDVDは、実際の活動に取り組む人々の姿と実感を通して、ファミリー・サポート・センターの役割や実際の活動を紹介しています。DVDならではの機能をいかし、メニュー選択により本編(センター)、提供会員、依頼会員の視点からより深い理解ができます。
また初めてファミリー・サポート・センターを利用する際の事前学習や講習会などにもご活用いただけます。['15]

文部科学省選定
教育映像祭優秀作品賞

地域で支える子育て
−ファミリー・サポート・センターの活動−

〈桜映画社作品〉
(DVD)
SSA212D

カラー
25分
DVD
12,000円+税

企画:財団法人東京女性財団

孤立しがちといわれる子育て環境の中、様々な子育て支援活動が行われている。子どもを育てながら働く親や、子育てに悩む親たちを支えるために、かっての地域社会のつながりを生かした新しい支援活動である「ファミリー・サポート・センター」の活動を紹介する。['01]

文部科学省特選
厚生労働省推薦他

ありがとう
 

〈桜映画社作品〉
(DVD)
SSA077D(学)

カラー
55分
DVD
20,000円+税

企画・製作: 中井正義

このビデオは、進行性筋肉萎縮症(筋ジストロフィー)のため23才7カ月の生命を終えた石川正一君とその家族の記録である。入浴・洗髪など、両親の粘り強い看護と、逆境にまけない正一君。作品は、正一君が亡くなってから後、その家族全員が福祉の道へと進んでいくまでも、淡々と描く。['89]

文部科学省選定
学びあい・支えあい

―生涯学習とボランティア活動―
 



〈桜映画社作品〉
(DVD)SSA189D

カラー
21分
DVD
40,000円+税

協力:(財)日本視聴覚教育協会
監修:
荒谷信子(文部科学省生涯学習局社会教育官)
馬場裕次郎(文部科学省生涯学習振興課ボランティイア活動推進専門官)

成熟化・高齢化など急激な社会変化の中で、今、人々は物質的な豊かさだけでなく、生きがいや充実感など心の豊かさを求めるようになり、様々な場面で生涯学習やボランティア活動を行う人が増えてきた。その一方で、どうとりかかればよいか迷っている人も多い。生涯学習やボランティア活動をしている人達の姿を追うこの映画はこれから活動しようとしている人達にヒントを与える映像である。['98]

文部科学省選定
文化庁文化記録映画優秀賞

いのち耕す人々
 

 

<桜映画社作品〉
(DVD)SSA261D

カラー
100分
DVD
20,000円+税

 

30年以上にわたって有機農業に取り組んできた山形県高畠町の人たちの軌跡を描きながら、「お金でははかれない豊かさ」を伝える長編ドキュメンタリー。
「食育」や「環境問題」に関心の高まる今日、まるでわが子を見つめるような優しい眼差しで作物を育てている人々、人間の生命を根底から支える食料の生産に誇りを持って取り組む姿、年と農村の長年にわたる交流などを見ながら、もう一度、食べ物の大切さとは、自然との共生について・・・などに、思いを馳せてみたい作品です。['09]

新潟県中越地震と透析

 

<桜映画社作品〉
(DVD)
SSA273D(L)

カラー
35分
DVD
15,000 円+税
30,000円+税

 

2004年の新潟県中越地震では3つの施設で透析ができなくなり、また透析中に被害を受けた 患者さんもいた。地震発生当時から、多くの人々の支援やネットワークの活用によって患者さんの移送と受け入れ、透析を再開するまでの1週間を追い、透析施設や慢性疾患の患者さんに 対する災害対策のありかたを検証した。['04]

「里山っ子」シリーズ   
@里山っ子たち

 

 

 

 

 

<桜映画社作品〉
(DVD)
SSA266D

 カラー
110分
DVD
25,000円+税

*個人向販売(5,250円)不可

製作:桜映画社

市街地に残る里山で保育を実践している、木更津社会館保育園。今日、子育てにも安全・安心・清潔が重視されている中、園長の宮崎栄樹さんは「子どもは危なくないと育たない。怪我や泥んこ、喧嘩をしながら体当たりで遊ばなければ子どもは健全に育たない」と、独自の保育を実践し、現代の子育てに警鐘を鳴らす。自然の中で泥んこになって、野生の木の実を味わい、生き物たちと触れ合う。怪我をして大声で泣くこともあれば、感情むき出しの喧嘩も頻繁に起こる。そんな中で子どもたちは、助け合いの心や思いやり、コミュニケーション力を育みながらたくましく成長していく......。自然の中で子どもたちはどのように成長していくのかを、1年半にわたって見つめた。['08]

「里山っ子」シリーズ   
ALittle Challengers
 (小さな挑戦者たち)

 

 

 

 

<桜映画社作品〉
(DVD)
SSA267D

カラー
94分
DVD

25,000円+税

*個人向販売(5,250円)不可

製作:桜映画社

森でさまざまな体験を積んでいる里山っ子たちの、もう一つの顔を追う。スキップ、逆上がり、竹馬など、新しい目標へ次々と挑戦する。何度失敗しても諦めない。悔し涙を流しながらも挑戦。そして達成したとき、喜びの笑顔がはじける。保育園では、子どもたちの年齢に応じ て、いろいろな課題を与えている。それは、「今はできないが、忍耐強く努力を続ければできるようになる課題」。そしてそこには、子どもたちの意欲を引き出すための保育士たちの並々ならぬ努力がある。挫折と達成を繰り返しながら強い意志力を育んでいく、里山っ子たちの成長の記録。木更津社会館保育園の里山保育の記録映画『里山っ子たち』に続く、「里山っ子」シリーズ2作目!  ['08]

「里山っ子」シリーズ   
B里山の学校

 

 

 

 

 

 

<桜映画社作品〉
(DVD)
SSA268D

カラー
103分
DVD

25,000円+税

*個人向販売(5,250円)不可

製作:桜映画社

千葉県木更津市にある里山で毎週土曜日に開かれている「土曜学校」の14ヵ月を追った 長編ドキュメンタリー。「土曜学校」は今の学校教育とは全く異なる学びの場。里山の自然の中で、1年生から6年生までの学年の枠を超えた異年齢集団の中での育ち。上級生が
   下級生の世話をしながらリーダーシップを身につけ、下級生も上級生から学びながら社会性を身につける。大人たちも、それぞれが興味のあることに打ち込んでいる。その後ろ姿から子どもたちは触発される。好奇心・冒険心いっぱい、思い思いに自由で元気な時間を過ごす。失敗もするし、大きな壁にもぶつかる。しかし、あきらめずに試行錯誤を重ねながら挑戦する。そんな魅力あふれる子どもたちをみつめた。['09]

一般学校用 ライブラリー用

 

  株式会社サン・エデュケーショナル  tel.03-5428-5675  fax.03-5428-5674