高等学校

理 科

地 学


地球を探る

DVD 

全26巻

バイリンガル版(日本語・英語)

●米国の公共テレビ放送PBSで行われている大学レベルの通信教育(Telecourse)で評判の高いビデオプログラム「EARTH REVEALED」の日本語版です。
●地震、噴火、地球温暖化、異常気象、環境破壊そして資源枯渇。地球と人類の共存の鍵をにぎる地球科学を、地質学のみならず地球的視野で地球の本質に迫るダイナミックな内容構成とコンピュータグラフィックスにより、書物では分かりにくい概念やモデルを平易に解説するとともに、世界の超一流の科学者が研究現場から解説を加えています。
●高校は勿論のこと、大学の専門課程でも使える映像教材です。

タイトル

価格(税別)

対象学年・
監修者・出演者

内 容

地球を探る

(1) 地球の現実
 


<丸善出版作品>
(DVD)SMA086D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税

*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

この複雑で美しい惑星の秘密を解き明かし、それが私たちにとってどれだけ大切なものかを理解するには、地質活動のプロセスやそれによって生じるものを注意深く調べる必要があります。地球全体を研究する学問である地球科学とはどういう学問かを解説する導入編では、衝撃的な映像によって地球の驚異とその価値を紹介します。['95]

地球を探る

(2) 休むことのない惑星



<丸善出版作品>
(DVD)SMA087D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地球の実に多様な生命体、豊富な水、酸素に富んだ大気はすべて地球の特異な歴史−物理的、化学的、地質学的進化、また生命の進化の歴史の直接の産物です。そしてこの変化は現在も続いています。この休むことのない惑星の誕生、進化を太陽系の始まりから再訪します。['95]

地球を探る

(3) 地球の内部


<丸善出版作品>
(DVD)SMA088D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地震波が地球内部に伝わる仕組みを解説し、同時に熱の流れや地磁気および重力の測定を説明します。これらの地球物理学的な観測に基づいて、地殻の掘削などの直接的な手段では調べることのできない、地球深部の物質組成や物理的な性質を探ります。['95]

地球を探る

(4) 海洋底

 
<丸善出版作品>
(DVD)SMA089D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税

*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

この地球上にも、まだ誰も歩いたことも、見たこともない領域が存在します。海洋底です。最
近までこの広大な領域は実質的に未知の世界でした。しかし私達はこの不思議な暗闇の世界を理解し始めています。地球とその歴史についての多くの疑問に対する答えを握っていると同時に資源開発、環境問題に大きな影響を及ぼす海洋底について説明します。['95]

地球を探る

(5) ある理論の誕生


<丸善出版作品>
(DVD)SMA090D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地質活動が多様性に富む地球は太陽系の中でも特異な存在です。ごく最近まで、地震、海洋、火山、氷河作用などの現象は、関連性のない自然現象と考えられていました。それまでの地球の概念を根本からくつがえした大胆かつ革新的な学説、プレートテクトニクス理論の誕生の過程を、ウェゲナーの大陸移動説から順にたどります。['95]

地球を探る

(6) プレート運動の理論


<丸善出版作品>
(DVD)SMA091D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地震や火山活動、造山運動、海底拡大など、一見無関係に見える地質現象を、プレート境界でおこるプレートの相互作用という観点から統一的に理解することにつとめます。プレート運動の原動力となるマントル対流の様式、マントルから一筋の糸のようにわき上がってくる高温のプリュームなど、理論の基礎を解説します。['95]

地球を探る

(7) 造山運動と大陸の成長

 
<丸善出版作品>
(DVD)SMA092D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

私達にとって山は大きくて永遠なるものの象徴です。しかし山は本当に永遠に存在するものでしょうか。エベレストの頂上が海成の石灰石で出来ているのはなぜでしょうか?プレートテクトニクスの観点から、山脈を隆起させる造山運動の仕組みを解説します。同時に、分裂・衝突などのプロセスを経て、大陸がいかに成長してきたかを説明します。['95]

地球を探る

(8) 地球の構造


<丸善出版作品>
(DVD)SMA093D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

岩石に応力がかかったとき、どのような断層や摺曲構造が生じるのか、地球環境が変遷したときにどのような不整合ができるのかなど、基本的な地質構造をとりあげます。断層研究が地震の長期予知に、摺極構造の研究が石油資源の探査にどのように生かされているかを見て、実社会と地質構造との関わりを考えます。['95]

地球を探る

(9) 地震

<丸善出版作品>
(DVD)SMA094D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地震を起こすメカニズムと、P波、S波、表面波の性質を解説し、震源決定法やマグニチュードと地震エネルギーの関係を解説します。米国のサンアンドレアス断層沿いのパークフィールドで集中的に行われている、地震予知のための観測研究および、研究機関と行政機関の連携の様子を紹介します。['95]

地球を探る

(10)地質時代


<丸善出版作品>
(DVD)SMA095D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

300年以上も昔、アイルランドのアッシャー大司教は創世記に基づいて地球の年齢を約6000年と計算しました。今日では地球の年齢は約46億年と、聖書が示す以上に古いことが知られています。地層累重の法則と化石に基づく相対年代決定法と、放射性同位体の崩壊を利用した絶対的な年代決定法を紹介し、地質時代という概念を理解します。['95]

地球を探る

(11) 時代を経た進化


<丸善出版作品>
(DVD)SMA096D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

私達の地球は多種多様な生命体であふれています。私達がこの生物界の進化について学ぶべきことは多くあります。現在の生命体が時の経過の中でどのように微生物から進化してきたのかは、最も興味をそそる問題の一つとなっています。地球に最初の生命が発現して以来続いている生物の進化と地球環境の変化の関わりについて説明します。['95]

地球を探る

(12) 鉱物


<丸善出版作品>
(DVD)SMA097D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

人類の文明の中で、鉱物は政治的、経済的および技術的発展における基本的な役割を果たしてきました。しかし鉱物を研究するおもしろさは、それが岩石の歴史ばかりでなく、地球そのものの歴史を解明することにつながるからなのです。鉱物の起源、分類、分析、用途について説明します。['95]

地球を探る

(13) 火山活動


<丸善出版作品>
(DVD)SMA098D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

多くの人は火山が生命を奪い、建物を破壊する災害としか考えていません。しかし、肥沃な土壌を形成したり、温泉、発電、暖房等、火山活動の恩恵は家庭や農業、人類の歴史さえも超えて広がっています。その破壊力、経済的恩恵、そして根源的には地球の進化の上で重要な役割を果たす火山は、どの様に形成されるのでしょうか。['95]

地球を探る

(14) 貫入火成岩

<丸善出版作品>
(DVD)SMA099D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

火山の噴火は地球内部の地質活動が地表に直接的なインパクトを与える良い例です。しかし噴火に伴って地表に噴出する溶岩は、地下に生まれるマグマのごく一部に過ぎません。マグマの大部分は地下深くで冷え、結晶化して貫入火成岩となります。地質活動の重要な部分が、私たちの目に見えない場所で起きているということを教えてくれる、貫入火成岩について説明します。['95]

地球を探る

(15)  風化と土壌


<丸善出版作品>
(DVD)SMA100D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

土壌は単なる泥の山ではありません。土壌がなくては地上の生物はこれまでに繁栄しなかったでしょう。陸上の生物を4億年にわたって支えてきたこの貴重な資源を保護するためには、土壌の材料をもたらす風化作用を理解することが重要です。物理的要因と化学的要因が結合した絶妙な自然のバランスの上で成り立っている、風化と土壌生成作用について考えます。['95]

地球を探る

(16) 物質移動−マス・ウエイスティング



<丸善出版作品>
(DVD)SMA101D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

物質移動とは、地滑りのように、重力によって地球表層の物質が移動する現象です。それは予期せぬ災害ではなくありふれた自然のプロセスですが、斜面を過度に削ったり、水を過剰供給する等、人間がこうした現象の要因を作りだしていることが多いのです。完全に避けられないにしても、それを研究することで、財産、生命の損失を減少させることはできるのです。['95]

地球を探る

(17) 堆積岩 


<丸善出版作品>
(DVD)SMA102D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地質学者にとってグランドキャニオンの岩壁に露出した厚い堆積岩の層は、地球の素晴らしい歴史を教えてくれる研究材料です。しかし堆積学の知識を駆使してわかることは、地表環境の歴史だけではありません。日常生活に欠かせない地下資源のほとんどが採取できる堆積岩の研究について説明します。['95]

地球を探る

(18) 変成岩


<丸善出版作品>
(DVD)SMA103D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

海洋底の誕生や大陸移動、造山運動に伴って発生する変成作用は、地球上の岩石を形成する上で、重要な役割を演じてきました。変成岩は過去のプレート運動を再現したり、浸食によって消えた古い山脈を研究するためにも役立ちます。地表に露出している大陸性地殻のうち約15%を占める変成岩について説明します。['95]

地球を探る

(19) 流水T:浸食と堆積



<丸善出版作品>
(DVD)SMA104D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地球上の河川を流れている水の流量を全部併せても、地球の全水分の1万分の1にすぎないにも関わらず、人類の歴史と文明に河川ほど大きな影響を与えた地質作用はありません。世界の大都市の多くは大河のほとりに誕生しました。浸食、運搬、堆積の作用によって継続的にその流域の地形を変え、地形を作りだす河川について説明します。['95]

地球を探る

(20) 流水U:地形発達史


<丸善出版作品>
(DVD)SMA105D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

文明はその発生以来、川沿いに集中してきました。川は川岸とその周辺で命を育み、川の威力の遺産として地形を刻みました。地球の複雑な水系を観察することは、地形発達の過程を明らかにすることにつながります。突然の異変をもたらす地震や火山噴火と違い、ほとんど気づかれない程ゆっくりと地形を形作る流水について考えます。['95]

地球を探る

(21) 地下水



<丸善出版作品>
(DVD)SMA106D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地球は「水の惑星」と言われますが、人間が利用できる水はごくわずかです。真水の多くは空から降ってくるのではなく地下に存在しています。今やこの貴重な水資源が脅かされています。過度な地下水汲み上げや、汚染の問題を解決すると同時に、地下水の蓄えられる仕組みや動きを研究することで生命維持に不可欠な水資源の枯渇を避けることができるのです。['95]

地球を探る

(22) 風、塵埃、砂漠
 


<丸善出版作品>
(DVD)SMA107D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

砂漠は地球規模で起こる地質学的プロセスが直接地表に表れた結果です。ほとんどの人は砂漠について月並みなイメージを抱いています。しかし実際には多種多様の、時に予想外の形態を取り、その成因も一様ではありません。色々な砂漠の形成、構造、地質学的特徴について説明します。['95]

地球を探る

(23) 氷河

 

<丸善出版作品>
(DVD)SMA108D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地球上で最も美しい風景が存在するのは氷河のおかげです。壮大な山脈の形状は氷河作用の繰り返しによってできたものです。氷河と氷河活動を理解することが今程重要な時はありません。氷河の変化を観察することによって、異常気象や降雨予報も行われています。過去の氷河間氷期サイクルによる気候変動の自然課程を理解してはじめて、人類が気候に与える影響を正確に予測できるのです。['95]

地球を探る

(24) 波、浜、海岸



<丸善出版作品>
(DVD)SMA109D

カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

海岸線は一見、永遠に変わらない風景に映ります。しかし実は避けることのできない地形変化が起こっている場所なのです。波の起こる仕組み、海岸の形成と浸食について研究することは、海岸線を保護することを学ぶことに通じます。私達人類のために、そして未来の世代のために地質学者がなすべき重要な仕事と言えるでしょう。['95]

地球を探る

(25) 地球と共に生きるT:ロマプリータ地震


<丸善出版作品>
(DVD)SMA110D
カラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

我々は地震発生を抑えることはできず、また地震予知が実用化するのはまだ先のことかもしれません。しかし私達はなぜ地震が起きるかを理解し、震源の位置や揺れの激しさ、地割れや地盤が液状化する場所を予想することはできます。この知識を利用し、防災対策を実現することは可能です。1989年のロマプリータ地震から教訓を学びます。['95]

地球を探る

(26) 地球と共に生きるU:地球の遺産を守る


<丸善出版作品>
(DVD)SMA111D
カカラー 
30分
DVD
18,000円+税


*ライブラリー同額

日本語版監修:
大久保修平 (東京大学地震研究所教授)
池田安隆 (東京大学大学院理学系研究科准教授) 

地球の天然資源に限界があるという事実は人類全体の将来に関わる問題です。石油資源探査の現場で用いられている、地震探査や人工衛星リモートセンシングという地球科学的な技術を解説し、地球環境にやさしい地熱エネルギーの利用の様子を紹介します。['95]

 

  株式会社サン・エデュケーショナル  tel.03-5428-5675  fax.03-5428-5674