大 学

言語 音声学

タイトル

価格

対象学年・
監修者・出演者

内 容

「実験音声学入門」

AB-3004

ISBN
978-4-904202-00-5
 

書籍
A5判
196頁

3,000円+税

著者:城生佰太郎
(筑波大学名誉教授・
文教大学教授)

音声学は、17世紀中ごろにイギリスで成立した学問で、人類の自然言語音に特化した経験科学です。舞台俳優やテレビ、ラジオのアナウンサー、講師、インストラクター、コメンテーターなど、話しことばを生業とする人たちにとって不可欠な実学的側面はもとより、ことばの発音に障害を持つ「構音障害」の患者さんたちのリハビリや、英語をはじめとする外国語教育にも欠かせません。また、今日では大学や高校の入試でも英語や国語のヒヤリングテストが一部で実施されるようになっているなど、音声学に対する社会的ニーズは益々高まっています。 
音声学の第一人者である城生佰太郎博士が、先端の脳科学についても触れつつ、この音声言語の真髄について実証的に説いたのが本書です。「実験音声学」という分野は、いわゆる文系に属しますので、理系のような難しい数式などはいっさい出てきません。パソコンが普及した現在は、簡単にできるやさしい実験によって構成されていますので、どなたにでも楽に接することが出来ます。まさに時代的ニーズにお応えできる、タイムリーな内容となっております。
2005年改訂版 国際音声記号採用
内容(目次より)
第1章 序論―実験音声学とは
 1.学史的位置づけ  
 2.実験音声学と音声科学
第2章 音響実験  
 1.ディジタル音声処理の基礎  
 2.母音の音響音声学的解析  
 3.子音の音響音声学的解析  
 4.アクセントの音響音声学的解析  
 5.音節とモーラ 
第3章 生理実験  
 1.electro palatography(EPG)を用いた実験 
  2.phono-laryngograph(PLG)を用いた実験  
 3.flow-nasalitygraph(FNG)を用いた実験
第4章 脳波実験  
 1.脳波の基礎  
 2.日本語のアクセント認知
['08]

ビデオ音声学 (上)
 
 

 


18V0001S

カラー
87分

DVD
18,000円+税

監修・解説 城生佰太郎
(筑波大学名誉教授・
文教大学教授)

アジア・アフリカの諸言語13言語、ヨーロッパ及びその周辺で用いられている諸言語16言語あわせて29言語について、その実際の発音を各国のインフォーマントの出演により、最新の機器と設備を使用してビデオ収録したものである。
2005年改訂版 国際音声記号採用
■附属ファイル:IPAによる言語音の記述PDF
解説/日本/韓国/モンゴル・ハルハ/モンゴル・内モンゴル/トルコ/中国・北京/中国・広東/タイ/ヴェトナム/ジャワ/インドネシア/タガログ/ンデベレ ['08]
*1988年VHSで発売したものを再編集してDVD化しています。

ビデオ音声学 (下)
 
 



18V0002S

カラー
110分

DVD
18,000円+税

監修・解説 城生佰太郎
(筑波大学名誉教授・
文教大学教授)

アジア・アフリカの諸言語13言語、ヨーロッパ及びその周辺で用いられている諸言語16言語あわせて29言語について、その実際の発音を各国のインフォーマントの出演により、最新の機器と設備を使用してビデオ収録したものである。
2005年改訂版 国際音声記号採用
■附属ファイル:IPAによる言語音の記述PDF
ハンガリー/アラビア/へブライ/ペルシア/イタリア/イスパニア/カタロニア/フランス/フラマン/オランダ/ドイツ/イギリス/アメリカ/スウェーデン/ロシア ['08]
*1988年VHSで発売したものを再編集してDVD化しています。

実験音声学 (上)
 
 
 




18V0003S

カラー
52分

DVD
18,000円+税

監修・解説 城生佰太郎
(筑波大学名誉教授・
文教大学教授)

サウンド・スペクトログラフによる音響分析をはじめ、フロー・ネイザリテイグラフを用いた「サバ」と「サンマ」など鼻音化現象の解析、エレクト口・パラトグラフイーを用いた[ta][da]の調音時における舌一口蓋の接触状況の実時間における分析等、最新の機器を使用した実験場面を収録したものである。
2005年改訂版 国際音声記号採用
サウンド・スペクトログラフ 日本語5母音の分析/韓国語の母音/英語の母音/母音と接近音、わたり音(日本語、韓国語)/rの音(日本語ラ行子音、韓国語のr)/破擦音/母音の無声化/閉鎖音  ['08]
*1991年VHSで発売したものを再編集してDVD化しています。

実験音声学 (中)
 
 



18V0004S

カラー
43分

DVD
18,000円+税

監修・解説 城生佰太郎
(筑波大学名誉教授・
文教大学教授)

サウンド・スペクトログラフによる音響分析をはじめ、フロー・ネイザリテイグラフを用いた「サバ」と「サンマ」など鼻音化現象の解析、エレクト口・パラトグラフイーを用いた[ta][da]の調音時における舌一口蓋の接触状況の実時間における分析等、最新の機器を使用した実験場面を収録したものである。
2005年改訂版 国際音声記号採用
ヴィジ・ピッチ アクセント(日本語、中国語、韓国語)/音節の頂点/有声音・無声音、有声化・無声化(日本語・韓国語) ['08]
*1991年VHSで発売したものを再編集してDVD化しています。

実験音声学 (下)
 
 
 
 



18V0005S

カラー
55分

DVD
18,000円+税

監修・解説 城生佰太郎
(筑波大学名誉教授・
文教大学教授)

サウンド・スペクトログラフによる音響分析をはじめ、フロー・ネイザリテイグラフを用いた「サバ」と「サンマ」など鼻音化現象の解析、エレクト口・パラトグラフイーを用いた[ta][da]の調音時における舌一口蓋の接触状況の実時間における分析等、最新の機器を使用した実験場面を収録したものである。
2005年改訂版 国際音声記号採用
エレクトロ・パラトグラフィ- 歯音および歯茎音/硬口蓋音/軟口蓋音/そり舌音 フォノ・ラリンゴグラフ アクセントと呼気流量/子音のタイプと呼気流量 フロー・ネィザリティグラフ 調音点による鼻音の違い(日本語、韓国語)  ['08]
*1991年VHSで発売したものを再編集してDVD化しています。

日本語音声科学
 
AB-3003

書籍
A5版
196ページ
3,000円+税

城生佰太郎・著
(筑波大学名誉教授・
文教大学教授)

今日、音声学はパソコンの普及と比較的安価で扱いやすいソフトの供給によって、ますますその奥行き幅を広げつつある。
そのような、音声学を取り巻く研究環境の変化に照らして、これに見合った概説書として本書では、可能な限りの実験観察を行い、その元データも掲載することによって、音声学が単なる主観的記述に基づく技術論なのではなく、客観的なデータに裏打ちされた、れっきとした独立科学であることを解説。音声学を学ぶ学生、研究者を対象とした最適の書である。
■科学としての音声学が目指す先端研究の一端として、事象関連電位を用いた脳波実験に基ずくアクセントの認知に関する所見などについても言及。
■母語である日本語を中心に据えた、今日的レベルの音声科学の概説書。
■本書における音声記号は、原則として1993年改訂・1996年修正版による国際音声記号を採用。
■附属CD-ROM「日本語音声科学」別売 ['98]

CD-ROM

音声学

日本語音声科学

監修・解説:城生佰太郎

(筑波大学名誉教授・文教大学教授)

このCD-ROMには、『日本語音声科学』のうち、特に一般読者にはわかりにくいと思われる実験データを扱った図版を中心に、そのもととなっている音響事実と脳波測定データとを、音声による解説を交えながら平易に示してある。
従来、文献だけではわかりにくいとされてきた実験音声学的研究成果の一班を、原データとともに公表することによって、斯学に造詣の深い方々には自らの手によって本文の裏づけをすることが、また、初学者の方々にはデータ処理の方法と音の出る本としての側面とを享受することができるものと考えている。

CD-ROM 

日本語音声科学

AC3001

 

Windows
40,000円+税

*P(ページ)・図・表は城生佰太郎・著『日本語音声科学』に対応

― 脳 波 ―
P.56  図1-16 脳電位トポグラフィー
P.176 図4-11 の脳電位トポグラフィー
P.177 図4-12 の脳電位トポグラフィー
P.174 表4-6 単音節におけるERP成分ピーク潜時
P.175 表4-7 2音節におけるERP成分ピーク潜時
P.178 表4-8 4音節におけるERP成分ピーク潜時

― 音 声 ―
■第一章 音声学概説
P.37 図1-7 波形形状(a)〜(c)

■第二章 日本語の母音
1. 分類基準
P.65 図2-3 日本語における典型的な母音
P.71 図2-6 日本語5母音のスペクトログラム
P.73  図2-8  「イ」のFo
P.74  図2-9  「エ」のFo   図2-10 「ア」のFo
P.75  図2-11 「オ」のFo  図2-12 「ウ」のFo
2. 母音の付帯的性質
P.81 「カツ吉」「格式」
P.82  図2-14 「汽車」における母音[i]の無声化の有無
P.83  図2-15 「明日」と「秋から」
P.84  図2-16 無声化とササヤキの「汽車」
P.85  図2-17 無声化とササヤキの「使者」
P.86  図2-18 口音と鼻音の違い
P.87  図2-19 前舌のと中舌の  図2-20 後舌のと中舌の
P.88  図2-21 中舌化したのFo

■第三章 日本語の子音
1. 分類基準
P.96  図3-2 東京方言の代表的な子音
P.99〜100  図3-5 破裂音、破擦音、摩擦音の違い
P.101 図3-6 破裂音、破擦音、摩擦音の引き伸ばし 「イッツー」「アッサリ」
P.102 図3-7 「アッタ」と「アタ」  図3-8 「アッサ」と「アサ」
P.104  「イロ」 「オリ」 「ウル」
P.106 「カシャ」
P.107  図3-11 有声音と無声音の特徴
2. 各論
P.115 「ミ メ マ モ ム」  「ミェ ミャ ミョ ミュ」
P.116  「ピ ペ パ ポ プ」  「ピェ ピャ ピョ ピュ」  「パン」 「コンパ」
         「ビ ベ バ ボ ブ」  「ビェ ビャ ピョ ビュ」  「初な 危ない 鈍い」
P.117  「フィ フェ ファ フォ フ」
          「フィエ フィア(フィヤ) フィオ(フィヨ) フィウ(フィユ)」
          なお、一部の慣用を除き、以下( )のヤ行表記は省く。
         「ウィ ウェ ワ ウォ」 「ウィエ ウィア ウィオ ウィウ」
P.118  「ティ テ タ ト トゥ」   「ティエ ティア ティオ テュ」
P.119  「ディ デ ダ ド ドゥ」  「ディエ ディア ディオ ディウ」
         「ツィ ツェ ツァ ツォ ツ」  「ツィエ ツィア ツィオ ツィウ」 
          「ヅィ ヅェ ヅァ ヅォ ヅ」  「ヅィエ ヅィア ヅィオ ヅィウ」
P.120 「座敷 混雑 涼しい」 「スィ セ サ ソ ス」 
           「スィエ スィア スィオ スィウ」
P.121  「ズィ ゼ ザ ゾ ズ」 「ズィエ ズィア ズィオ ズィウ」
          「リ レ ラ ロ ル」 「リェ リャ リョ リュ」
P.123 「ネ ナ ノ ヌ」
P.124 「チ チェ チャ チョ チュ」 「ヂ ヂェ ヂャ ヂョ ヂュ」
          「実験」「患者」「ヂェット」 「真珠」「柔道」「ミンヂョン」
P.125 「シ シェ シャ ショ シュ」 「ジ ジェ ジャ ジョ ジュ」 「しじみ 市場」
P.126 「ヒ ヒェ ヒャ ヒョ ヒュ」 「百 表 日向」
P.127 「ニ ニェ ニャ ニョ ニュ」
P.128 「イェ ヤ ヨ ユ」
P.129 「キ ケ カ コ ク」 「キェ キャ キョ キュ」 「キャーツ! 歌詞 鹿」
P.130 「ギ ゲ ガ ゴ グ」 「ギェ ギャ ギョ ギュ」 「漫画 鏡(1)」
     「キ°ケ°カ°コ°ク°」 「キ°ェ  キ°ャ  キ°ョ  キ°ュ」
     「炭酸ガス 十五 お天気」 「ガラガラ オルガン」
P.131 「十五夜 七五三」「大学 大学校 中学校 高等学校」
         「大ガラス 大烏 黄グミ 黄組」
P.132 「鏡(2) 過ごす」「パン ホン オンイン」
          「サンバン サンダン サンガイ サン」
P.133 「枯れ枝 カレーだ 小鬼 高二」「買った」
P.134 「ハ ヘ ホ」「ご飯 ご返事」
P.136 図3-15 「エイッ!」における声門破裂音

■第四章 日本語のアクセント
1. 分類基準
P.137 図4-1A 「朝」と「麻」  図4-1B 「朝」と「麻」
2. アクセントの種類
P.143 「端 鼻 花」「端 橋」
P.146 「ネズミ トモダチ」「タマゴヤキ ムラサキイロ」
       「リューコーセーノーセキズイマクエン」
3. アクセントの機能
P.148 図4-6 「箸 橋 端」のアクセント
P.151 「二羽鳥がいる」「鶏がいる」 「二羽鶏がいる」「庭には鳥がいる」
     「庭には鶏がいる」「庭には二羽鳥がいる」
     「庭には二羽鶏がいる」「二羽庭には鶏がいる」
4. 記述法
P.152 表4-1 東京アクセントの型一覧表
P.157 「エノグ」「アカイエノグ」「アオイエノグ」 
        「コノアカイエノグ」「コノアオイエノグ」 「トケタアカイエノグ」
         「トケタアオイエノグ」 「ワタシガモラッタコノアカイエノグ」
     「ワタシガモラッタコノアオイエノグ」
P.158 「ワタシガモラッタ|コノアカイエノグ」 「ワタシガ|モラッタ|コノ|アカイエノグ」
     「ワタシガ|モラッタ|コノ|アカイ|エノグ」
P.159 図4-7 アニノエフデ
P.163 火 木 日 気 豹 缶 表 勘 箸 肩 花 型 鼻 竹 20 自身 砂糖 五人
P.164 二重 自信 監事 センス 漢字 扇子 道具 ゆうべ 千人 安産 
          専任  暗算 仙人 方言 東 木の実 干菓子 熱い 男 絡み ネズミ 
      この実 レスラー キャラバン 白米 無器用 履くまい めめしい 横町 
          ガリ版 素人 狩人
P.165 山茶花 仲人 弟 妹 茶だんす ベランダ アカンベェ トビーさん 
    魔法ビン 異邦人 日本人 ディナーショウ 赤ん坊 社交性 本屋さん 
    コースター 大所帯 等時間 ローズティー そうらしい 開花丼 
    インシュリン  蝙蝠 千曲 雰囲気 選挙区 用足し 道楽 ワープロ 
    選曲 東大寺 ハンティング 誕生日 展望車 三番目 ズーミング 
    寛大さ 抽象画 93 安藤さん 運動会 コンピューター 騒々しい EEC
    ばんそうこう 東京堂
['99]

Windowsパソコンの動作環境
システム/日本語Windows95、WindowsNT4.0(日本語Windows98, XP, 7は動作確認済み)
対応機種/PC/AT互換機
CPU/Pentium 120MHz以上(Pentium 166MHz以上推奨)
メモリー/32MB以上
CD-ROM/4倍速以上(8倍速以上推奨)
その他/256色以上表示可能なディスプレイ/Sound Blaster互換サウンドカード

Windows95、Windows98、WindowsNTは米国Microsoft社の登録商標です。PentiumはIntel社の登録商標です。Made with Macromediaは米国Macromedia社の登録商標です。ATAMAPはキッセイコムテック社の登録商標です。MULTI-SPEECH 3700はKAY社の登録商標です。


 

  株式会社サン・エデュケーショナル  tel.03-5428-5675  fax.03-5428-5674   

 

Last update:08.april.2008