大 学 |
言語 | 音声学 |
タイトル |
価格 |
対象学年・ |
内 容 |
「実験音声学入門」 AB-3004 ISBN |
書籍 |
著者:城生佰太郎 |
音声学は、17世紀中ごろにイギリスで成立した学問で、人類の自然言語音に特化した経験科学です。舞台俳優やテレビ、ラジオのアナウンサー、講師、インストラクター、コメンテーターなど、話しことばを生業とする人たちにとって不可欠な実学的側面はもとより、ことばの発音に障害を持つ「構音障害」の患者さんたちのリハビリや、英語をはじめとする外国語教育にも欠かせません。また、今日では大学や高校の入試でも英語や国語のヒヤリングテストが一部で実施されるようになっているなど、音声学に対する社会的ニーズは益々高まっています。
|
ビデオ音声学 (上)
|
カラー |
監修・解説 城生佰太郎 |
アジア・アフリカの諸言語13言語、ヨーロッパ及びその周辺で用いられている諸言語16言語あわせて29言語について、その実際の発音を各国のインフォーマントの出演により、最新の機器と設備を使用してビデオ収録したものである。 |
ビデオ音声学 (下)
|
カラー |
監修・解説 城生佰太郎 |
アジア・アフリカの諸言語13言語、ヨーロッパ及びその周辺で用いられている諸言語16言語あわせて29言語について、その実際の発音を各国のインフォーマントの出演により、最新の機器と設備を使用してビデオ収録したものである。 |
実験音声学 (上)
|
カラー |
監修・解説 城生佰太郎 |
サウンド・スペクトログラフによる音響分析をはじめ、フロー・ネイザリテイグラフを用いた「サバ」と「サンマ」など鼻音化現象の解析、エレクト口・パラトグラフイーを用いた[ta][da]の調音時における舌一口蓋の接触状況の実時間における分析等、最新の機器を使用した実験場面を収録したものである。 |
実験音声学 (中)
|
カラー |
監修・解説 城生佰太郎 |
サウンド・スペクトログラフによる音響分析をはじめ、フロー・ネイザリテイグラフを用いた「サバ」と「サンマ」など鼻音化現象の解析、エレクト口・パラトグラフイーを用いた[ta][da]の調音時における舌一口蓋の接触状況の実時間における分析等、最新の機器を使用した実験場面を収録したものである。 |
実験音声学 (下)
|
カラー |
監修・解説 城生佰太郎 |
サウンド・スペクトログラフによる音響分析をはじめ、フロー・ネイザリテイグラフを用いた「サバ」と「サンマ」など鼻音化現象の解析、エレクト口・パラトグラフイーを用いた[ta][da]の調音時における舌一口蓋の接触状況の実時間における分析等、最新の機器を使用した実験場面を収録したものである。 |
日本語音声科学 AB-3003 |
書籍 |
城生佰太郎・著 |
今日、音声学はパソコンの普及と比較的安価で扱いやすいソフトの供給によって、ますますその奥行き幅を広げつつある。 |
CD-ROM |
音声学 |
日本語音声科学 |
監修・解説:城生佰太郎 |
このCD-ROMには、『日本語音声科学』のうち、特に一般読者にはわかりにくいと思われる実験データを扱った図版を中心に、そのもととなっている音響事実と脳波測定データとを、音声による解説を交えながら平易に示してある。 |
CD-ROM
日本語音声科学 AC3001 |
Windows |
*P(ページ)・図・表は城生佰太郎・著『日本語音声科学』に対応 |
Windowsパソコンの動作環境 |