中学校 |
国 語 |
漢文解説 |
タイトル |
価格 |
対象学年・監修者・出演者 |
内 容 |
漢文解説
販売終了
19H0060A |
カラー |
監修・石川忠久 |
漢文そのままの原文=白文=を日本語に翻訳して読むのが訓読である。訓読法を中心に漢字の性質、熟語の構成、漢文の基本構造など、漢文入門の基礎である“漢文の読み方”について音声と映像で分かりやすく解説する。 '98 |
漢文解説 販売終了
19H0061A |
カラー |
監修・石川忠久 |
中国の人々が、自分達の人生を通して、私たちに授けてくれた大切な財産といえる格言と故事。学問的な立場から出典や背景などを解説し、漢文に親しみながら格言と故事を味わう。 '98 |
漢文解説
販売終了
19H0062A |
カラー |
監修・石川忠久 |
三千年以上も前に生まれ、世界で最も美しく、最も成熟した詩歌といわれる漢詩。その特徴である定型、押韻、平仄式を分かりやすく解説し、日本語朗読はもちろん、現代中国語と八世紀の中国語の朗読も交えて鑑賞しながら、その魅力を探る。 '98 |
漢文解説 販売終了
19H0063A |
カラー |
監修・石川忠久 |
「戦国策」「史記」「十八史略」の中から興味深い話を選び、朗読・鑑賞するとともに、歴史散文の原文に関する事柄や背後の人間関係などを解説、長文に親しみながら史話の面白さを味わう。 '98 |
漢文解説
販売終了
19H0064A |
カラー |
監修・石川忠久 |
二千年以上もの間、中国の、そして日本の人々の中に脈打っている中国の思想。儒家と道家を中心に著名な原典をひいて、思想家の人と考え方を平易に解説し、漢文に親しみながら諸子百家の概要についても紹介する。 '98 |