中学校 

国 語

漢文解説

タイトル

価格

対象学年・監修者・出演者

内 容

漢文解説
漢文の読み方

 

  販売終了

 

 

19H0060A

カラー
25分
17,800円+税

監修・石川忠久
(二松学舎大学大学院教授)
制作・(財)日本放送教育協会
解説・生野文治
朗読・白坂道子

漢文そのままの原文=白文=を日本語に翻訳して読むのが訓読である。訓読法を中心に漢字の性質、熟語の構成、漢文の基本構造など、漢文入門の基礎である“漢文の読み方”について音声と映像で分かりやすく解説する。
(主な構成)
漢字の成り立ち、漢字の音と訓、熟語の構成、漢文の基本構造、送りがなと返り点、返読文字と再読文字
(例文)
学而時習之亦不説乎

'98

漢文解説
格言と故事

  販売終了

 

19H0061A

カラー
25分
17,800円+税

監修・石川忠久
(二松学舎大学大学院教授)
制作・(財)日本放送教育協会
解説・生野文治
朗読・白坂道子

中国の人々が、自分達の人生を通して、私たちに授けてくれた大切な財産といえる格言と故事。学問的な立場から出典や背景などを解説し、漢文に親しみながら格言と故事を味わう。
(例文)
漁夫の利、虎の威を借る、朝三暮四、塞翁が馬

'98

漢文解説
漢詩の鑑賞

 

  販売終了

 

 

 

 

19H0062A

カラー
25分
17,800円+税

監修・石川忠久
(二松学舎大学大学院教授)
制作・(財)日本放送教育協会
解説・生野文治
朗読・白坂道子

三千年以上も前に生まれ、世界で最も美しく、最も成熟した詩歌といわれる漢詩。その特徴である定型、押韻、平仄式を分かりやすく解説し、日本語朗読はもちろん、現代中国語と八世紀の中国語の朗読も交えて鑑賞しながら、その魅力を探る。
(主な構成)
漢詩の形式と句の切れ方、絶句の構成“起承転結”法、律詩の構成、五言絶句の押韻、七言絶句の押韻、一韻到底と換韻、平仄、双声・畳韻・重言
(例文)
「春暁」「春夜喜雨」「絶句」「涼州詞」「九月九日憶山東兄弟」「送別」「代悲白頭翁」「早発白帝城」「春望」
中国語朗読・賈珊、平山久雄

'98

漢文解説
中国の史話

  販売終了

 

19H0063A

カラー
25分
17,800円+税

監修・石川忠久
(二松学舎大学大学院教授)
制作・(財)日本放送教育協会
解説・生野文治
朗読・白坂道子

「戦国策」「史記」「十八史略」の中から興味深い話を選び、朗読・鑑賞するとともに、歴史散文の原文に関する事柄や背後の人間関係などを解説、長文に親しみながら史話の面白さを味わう。
(例文)
刎頚の交わり、先ず隗より始めよ、四面楚歌

'98

漢文解説
中国の思想

 

 

販売終了 

 

 

19H0064A

カラー
25分
17,800円+税

監修・石川忠久
(二松学舎大学大学院教授)
制作・(財)日本放送教育協会
解説・生野文治
朗読・白坂道子

二千年以上もの間、中国の、そして日本の人々の中に脈打っている中国の思想。儒家と道家を中心に著名な原典をひいて、思想家の人と考え方を平易に解説し、漢文に親しみながら諸子百家の概要についても紹介する。
(主な構成)
儒家の思想・孔子、儒家の思想・孟子、道家の思想・老子、道家の思想・荘子、そのほかの思想
(例文)
吾日三省吾身、温故知新、吾十有五而志干学、子貢問政、巧言令色鮮矣仁、剛毅木訥近仁、仁人心也、為学日益、大道廃有仁義、与忽謀報渾沌之徳、昔者韓昭候酔而寝

'98

 

 

  株式会社サン・エデュケーショナル  tel.03-5428-5675  fax.03-5428-5674